田んぼ道

イメージ 1

布団を干したり、上靴を洗ったり、洗濯して、お昼もよしもと新喜劇を見ながらご飯を食べて、卵焼きとシーチキンと酢飯とほうれん草のおひたしと魚肉ソーセージにマヨネーズをかけて昨日買ったフライドチキンを食べた。(^^)
そして子どもたちとバスに乗ってビデオ屋さんに行った。バスに乗ったら、この前ビデオ屋さんに1人で行ったとき、帰りのバスで途中から乗ってきたおばさんが乗っていた。この前は、「傘持ってるけど、今日降るって言ってた?」と聞いてきたおばさんだ。
私たちが今日乗るなり、「可愛いねー」と子どもたちを見て言ってきた。
「あっ、この前雨は降るかなぁって言った人ですね!」と話したら、「よく覚えてるね、ちょっと覚えてなくてごめんねーいつだったかな?」と言われた。「昨日かその前です」と答えた。
その人を何故覚えていたかと言うと、通路はさんで横から、傘のことを言われて、振り返って見たら、痩せてて顔が黒くて、メガネはめてて、いっぱいそばかすがあったから、印象に残っていたのだ。今日はその人はメガネをかけていなかった。
そして、又何か話をした。♪
そのあと降りる女性が、笑って話しかけてきた、子どもたちと同じ幼稚園のお母さんと子どもたちだった。その人は車の免許がなくて、バスに乗って食材の買い物を毎日している。「どこに行くの?」と前を通るときに聞いてきたので、「ビデオ屋さん」と言ったら、バスを降りてから、顔だけ出して、「うちに遊びに来てね(^^)」と言われた。
「うん、ありがとう(^▽^)」と答えて、子どもたちも降りてバスは出発した。降りた友達のお母さんと子どもたちは私たちに向かって手を3人で降ってくれた。私たちもバスの中から手を振った。(>▽<)
今日は間違えないで降りるバス停で降りた。降りるとき、お兄ちゃんが(降ります)の
ボタンを押した。
降りてから、時計を見てビデオ屋さんまで何分かかるかな?と覚えておいた。
この前通ってなかった道を通って、少し近道できたようだった。そして田んぼ道のコンクリートを真っすぐ通ったところを、散歩している人を見て、あそこからコンクリートをはずれて田んぼ道に入れるな!と思って、あの電柱が目印だなと思い、子どもたちと車の横を通る道はしっかり手をつないで、歩き電柱の目印のところで曲がった。散歩している人たちは、ビデオ屋さんに行くときに通れそうな道順を歩いてくれたので、ラッキーと思い、しっかり覚えて、遠目に歩いて田んぼのコスモスや樹木、猫、鳥など楽しみながら歩いた。車の通る道路からは、子どもたちの手を再びつないで、道路を渡り、また田んぼ道に入った。そして民家を通って今日はこっちへ行けば早いかな?と思った工場の横を通って行ったら、正解!近道だった。すぐビデオ屋さんに着いた。(^^)
そしてDVDを返して、今日は「まじめにふまじめかいけつゾロリ」と「ヤッターマン」2本と「ゲゲゲの鬼太郎」と「雪之丞変化」を借りた。「雪之丞変化」は今度タッキーがお正月の番組でやるから、前の作品を見てみようと思ったからだ。(^^)昭和34年の大川橋蔵さんの主演のビデオだ。
ちょうどいい時間になり、また同じ道を帰っていった。帰りは車が多かった。テールランプがあざやかにだいだい色に彩ってきた。そして猫はもういなかった。さっきの電柱に出る道のもう1本向こうにいけるかなと前に散歩のおばさんが歩いて行ったから付いていったら、おばさんは右に曲がったので、私たちは左に行かないといけなかったので、左に曲がったら、枯れ草がひざまで伸びていて、そんなところを歩いていたから、車の人たちがこちらを見ていた。少し恥ずかしかった。(。。@)
そしてまたコンクリートのところに出たら子どもたちの手をつないで歩き、日も落ちてきてそんな中で、かえでの木とか、大きな花の木とか見て(綺麗だなー)と思った。(こんな夕暮れに彼と彼女とこんなところで会ったら恋に落ちるかもな)と思った。(^▽^)
夕暮れは顔が薄暗くて綺麗に見えるんだろうなーと思う。
そしてバス停に着いて、5分くらい待ってバスが予定時間に来た。
バスに3人で手を上げて乗った。
好きなところに座り、帰りは弟ちゃんが「押してもいい?」と聞いた。「どこで押すの?」とお兄ちゃんと聞いてきたので、「降りるとき言うよ!」と言って、静かに座って夕暮れを見ていた。
降りるバス停のアナウンスが流れた。「押していいよ」と言って「ここ?」と弟ちゃんが言って、「そうだよ」と答えて弟ちゃんがピーと押した。
降りるバス停で乗ってくるおばちゃんがいた。なんかつらそうな顔をしていた。
そしてバスを降りて、私たちの土地の空気に触れて(いい空気だ)と思った。
家まできゃっきゃっ言いながら子どもたちは走って行ったので、追いかけて行った。
家に帰ると洗った毛布と敷いてあるキルティングみたいなのと、掛け布団のカバーをベランダから取り込んだ。猫はメタルラックの高いところにいた。
そして「かいけつゾロリ」から見ている。。。